メカデザイナー、カトキハジメ氏によるカスタマイズ機体第二弾は、「ライト・ブルームグリスボック」と「インディイエロー・サイファー」の二機体
です。ダウンロードして、ネットワークバーサスや、アーケードに近日登場予定のVer.5.66で使ってみてね!また、これを参考に、自分でかっこいいカ
スタマイズ機体を作るのにも挑戦してみてほしい!
![]() |
→カスタマイズ データ ダウンロード (10ブロック) ※データDLサービスは終了しました |
![]() |
→カスタマイズ データ ダウンロード (10ブロック) ※データDLサービスは終了しました |
前回のテムジンに続いて第二弾のオリジナルカラー・VRです。 この企画、Ver.5.66を控え、皆さんにドリキャス版のカラーエディットを楽しんでもらうキッカケを作ろう!&更に楽しんでもらおう!ということで提案しています。 前回のウィンターホワイト・テムジンでは実際にマイキャラ用にエディットしていた機体であり、直球でイイ感じだったのですが、今回、その第二弾として、どのVRをチョイスするか、正直悩んだところであります。 先ずサイファーを選んだのは、一番オレンジイエローが似合うVRだからです。 オラタンにはなぜか黄色いVRがないのですが、私は日常使う腕時計や自動車では、黄色ってかなり好きな色でして、黄色くて、かっこいいVRを目指して、色をいじってみました。 結果、黄色と言うより、金色っぽくなってるのですが、サイファーのヤンキーっぽい属性がそうさせたのでしょう。 グリスボックは、ミリタリーテイスト担当のVR君にカラフルな色を着せて、イメチェンを狙おうと言うものです。 ちょっとマジメな話、VRの色分けはパーツの分割毎に設定されている機体が多いのですが、グリは他のVRと違って、ひとつの面をギザギザに塗り分けている ので、カラーチェンジで面白い効果があがります。エディットしてみると分かるのですが、塗り分けし易い機体です(逆にやり辛いのはライデンかなあ・・・) どうやら、いろんな色が似合いますのでグリ・パイロットの人は、ぜひ試してみてください! それではまたお会いしましょう。 |