
開発度:63.1% |
稼働日:未定 |
(2001年4月現在) |
|
■「VO4パイロットライセンスカード」使用手順
1 「VO4ターミナル」で、「VO4ライセンスカード」を発行しよう!(一枚300円)
まずは、「VO4カード」を手に入れよう。 「VO4ターミナル」にコインを投入し(300円)、名前を入力し、使用したいバーチャロイドを選択すればカードが発行されるぞ。 |
|
 |
 |
 |
 |
▲1:「VO4ターミナル」でカードを発行しよう。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
▲2:コインを投入して、「新しいカードを作る」を選ぼう。 |
▲3:最初にパイロット(あなた)の名前を入力。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
▲4:次に使用したいバーチャロイドを選択すれば…。 |
▲5:キミだけの「VO4カード」が発行される。 |
|
2 ツイン筐体で対戦!(200円)
カードができたら、ツイン筐体でバーチャロンフォースをプレイしよう。カードを使用する時は、バーチャロイド選択画面で、カードを挿入すればOKだ。 ゲームオーバーになると、戦闘中の様々なデータがカードに記録され、排出される。 |
|
 |
 |
 |
 |
▲カードを使う時は、上図のバーチャロイド選択画面で、カードスロットにカードを挿入する。 |
|
3 「緊急連絡」が入ったらVO4ターミナルにカードを挿そう!(無料)
ツイン筐体でゲームを繰り返すと、カードデータ更新画面で「緊急連絡」が入ることがある。 この連絡が入ったら、「VO4ターミナル」に行って、カードを挿入してみよう(この時は無料でOK。お金を入れる必要はありません。) |
|
 |
 |
 |
 |
▲ツイン筐体でゲームオーバーになった時、この表示が出たら「VO4ターミナル」にカードを挿そう。 |
挿入すれば、司令部からの連絡(昇格辞令や、新機体授与)が表示されるはずだ。 「緊急連絡」がない場合でも、戦績などを自由に確認することができるので、気軽にカードを挿入してみてほしい。 |
|
 |
 |
 |
 |
▲「緊急連絡」の内容は「VO4ターミナル」で確認しよう。 |
|
4 出撃可能回数が無くなったら、新しいカードに引き継ぎを!
一枚のカードで出撃できる回数は「30回」。対戦したり、一人用モードを行うたびに、この出撃可能回数は減っていく。 |
|
 |
 |
この回数が「0」になったカードは、それ以降、出撃することができなくなってしまうので、注意してほしい。「VO4ターミナル」にカードを挿入すれば、出撃可能残数をチェックできるので、こまめに残り回数をチェックしておこう。 |
 |
 |
▲「VO4ターミナル」にカードを挿入すれば、出撃可能残数をチェックできるので、こまめに残り回数をチェックしておこう。 |
もしも、新しいカードに戦績を引き継ぎたい場合は、「VO4ターミナル」で新しいカードを購入する時に、「データの引き継ぎ」を選択し、古いカードを挿入すれば、新しいカードに「パイロット名」、「機体」、「戦績データ」を引き継ぐことができる。 |
|
|

*掲載されたすべての画面写真は開発途中のものです。
また、掲載されているゲーム内容や、ルール、操作方法などは暫定的なものであり、
発売時には変更の可能性があることをご了承ください。
©SEGA, 2001 CHARACTERS ©AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME