:緊急報告書

カードシステム導入! 次世代バーチャロンは、 カードで遊びの幅が広がっていく!

開発度:63.1%
稼働日:未定
(2001年4月現在)


“フォース”はさらなる進化を遂げる。
一回の勝敗で遊びが完結していた従来の「対戦型ゲーム」に
終焉をもたらす画期的な「磁気カードシステム」を導入。

ツイン筐体には各シートごとにカードスロットを追加装備。
そして「カード発行&情報閲覧端末(VO4ターミナル)」を用意。

パイロットは、VO4ターミナルと、コクピット(ツイン筐体)を行き来するうちに、
新しい機体を手に入れ、戦果をあげて、階級を昇格させていく。

一回の対戦で遊びが終わらない・・・・
継続的な遊びを実現させた、新しいバーチャロンが今ここに姿を現す。


「VO4パイロットライセンスカード」で、こんなプラス要素が楽しめる!

1 新型機体乗り換えのチャンスが!

カードを使ってプレイを繰り返すと司令部より同系列の新型機体が支給されることがある。新型機体授与は、多少の個人差はあるものの、司令部規定により、勝ち負けに関係なく、全ての兵に平等に支給される。

支給された場合、その機体に乗り換えるか否かはパイロットの判断しだい。いろいろな機体を試して、自分に合った機体を探し出そう。
新機体支給画面 新機体支給画面
新機体支給画面 新機体支給画面
▲新機体授与の瞬間。新しい機体が優れた機体とは限らない。慎重に選ぶようにしよう。

 
 

<機体乗り換えの一例>

 
 
最初に選べる機体は1種類。 新型機体に乗り換えるチャンスが… 更に未知の機体登場の可能性も?
     
 


2 パイロットの腕前の指針、階級システム導入

プレイヤーのプレイを評価し、階級を付与する「階級システム」を導入。
勝ちつづければ次々に昇格していく。最高位「元帥」を目指せ!
昇格画面 昇格画面
昇格画面 昇格画面
▲司令部から昇格の辞令が!

3 各種戦績データが閲覧可能に!

対戦数や総戦闘時間、レスキュー回数などの戦績データがカードに記録されていく。
データはVO4ターミナルで見ることができるぞ。
個人データ参照画面 個人データ参照画面
個人データ参照画面 個人データ参照画面
▲各種戦績データが閲覧可能に!

※VO4カードが無くても、バーチャロン フォースをプレイすることが可能ですが、
カードが無い場合は、カードによるプラス要素(新機体授与や階級システム等)を
楽しむことはできません。

■開発度:63.1% ■稼働日:未定


■TITLEに戻る

▼次に進む

*掲載されたすべての画面写真は開発途中のものです。
また、掲載されているゲーム内容や、ルール、操作方法などは暫定的なものであり、
発売時には変更の可能性があることをご了承ください。

©SEGA, 2001 CHARACTERS ©AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME